続・「風の散歩道」 K094 鶴田町「鶴の里ふるさと館」

20181030_20181028_tsurunosatofurusa

ねどご・めんじゃ・まげ・・・
前回の板柳方面。しばらく足を運んでいないように思われ出掛けたのであったが、数日後、今度は逆ルートを辿るように車を走らせてみたこの日の散策。
いつの間にか鶴田町の“廻堰大溜池”まで来ていた。
ここは“鶴の舞橋”のある溜池で、この時期の姿は・・・?、と言う事で舞橋のある「富士見湖パーク」へ行って見る事にした。
池の縁をなぞるように走り、森田・舞橋への分岐点を左に入りあと一歩。
その“あと一歩”が遠く感じられ分岐点にある公共施設で所用を済ます事とした。
それが今回の散策に貴重な体験を提供してくれた。
丁度その施設で清掃中の方に以前から気になっていた「あの古民家は・・・?」と聞いてみた所、中に入れるとの事で見学する事となった。
駐車場に車を置いたまま50~60m程先だろうか、徒歩でその古民家まで行くと、なんと先ほどの清掃中の方が先回りをして車で待っていてくれた。
どうやら古民家の管理もしているようで、内へと案内してくれた。

ここはそんな紅葉真っ盛りの鶴田町「鶴の里ふるさと館」。
内には“いたのま”“ねどご”“めんじゃ”“まげ”等々、見覚え、聞き覚えのある各座敷が!
以前から気になっていた建物だが、こんな形で内部を拝観出来るとは感無量!!

「やっぱり普段の心掛けが導いてくれたか!」
・・・と、このブログには書しておこう?(;一_一)

“・・・とブログには書いておこう!”のくだり・・・”
その昔コマーシャルで流れていたセリフ、高校の頃であったろうか、如何にも善行を行ったような“色付けセリフ”を並べ、最後に一言「・・・と日記には書いておこう」と虚偽告白のセリフ。
これが私のお気に入りであった。

 


20181030_20181028_furusatokanmono_2

自身のホームページ「俺のスケッチブック」 こちらもよろしく・・・
https://www.atoriezero1.jp/

 

 

続・「風の散歩道」 K058 鶴の舞橋・・・鶴田町


20180213_20180209_tsurynomaihashi

枯れ木越しの舞橋
冬の陽気に誘われて出掛けた日の事・・・
途中から崩れたものの久しぶりに青空がのぞくこの日、車をスイスイ走らせ気が付けば津軽平野のど真ん中。
「さて、何処を目指せば良いのやら・・・?」と相変わらずの当て無し散策。
ふと見上げた青空の中、目に付いたのが5~6羽の白鳥。
なんと行き先を決めてくれたのは“鶴”ならぬ“白鳥”、つまり鶴田町の「鶴の舞橋」と決まった。
どうにかたどり着いて見ればやっぱりこの時期、駐車場はガラ~ンとしたもの。
人気も無いようなので橋を歩いてみる事に・・・
橋の端に(シャレてる場合か!)着いてみると何処から湧いて来たのか一人、二人と人の姿が。
遠くには白鳥の家族らしき姿が4・5匹たむろし、しまいにはドローンまで上空散策を始めた。
ここはそんな一面雪野原となった「鶴の舞橋」で有名な鶴田町の廻関大溜池。
遠目には何度か見ていたが、歩いてみたのは初めての事であった。

モチーフ探しの為の散策。その取材・回想のメモ、そして何より記憶にとどめる為始めたこのブログ。
先の「都会の片隅」を少しお休みし、今の身近なモチーフ、津軽地方を「風の散歩道」と題して始めます。
だいぶ前、津軽地方を中心とした作品で開いた個展「風の散歩道」(風景をもじり“風”)。
その続きとしてこのブログで綴ります。

自身のホームページ「俺のスケッチブック」 こちらもよろしく・・・
 https://www.atoriezero1.jp/