続・「風の散歩道」 K100 浪岡北中野周辺


20181206_20181206_

 晩秋の集落
何年振りかで尋ねた五所川原市内。
所要を済ませ、ゆっくり散策を決め込んだ帰り道は、小雪がフワフワ舞い落ちる悪天候。
予想通り見通しが利かず、スルーパスの連続に気を落すばかり。
集落を一つ・二つと通り過ぎ、いつの間にか国道7号線を交差し大釈迦へ・・・
いさぎよく散策をあきらめ帰路についた。
ここはそんな帰路で目にした浪岡・北中野の寸景。
この時は、フワリフワリと舞う小雪のブラインド越しとでもいった眺めであった。

自身のホームページ「俺のスケッチブック」 こちらもよろしく・・・
https://www.atoriezero1.jp/

続・「風の散歩道」 K087 浪岡周辺から観る「岩木山」


20180912_20180912_namioka

お岩木山の裾野隠す山並み
この日は買い物ついでにちょいと“大股で”足を延ばした一時。
一歩踏み出した先は浪岡周辺。
何時もと同じ眺めになるのを避け、農道狙いでこの日は走ってみた。
ところが、狙いはものの見事にはずれる事と相成った。
少し走ると、馴染みの通りと合流、脇道へ入るとまた合流、終いには見通しの利かない山中のりんご園を走り浪岡外周一周となっていた。

ここはそんな帰り際、ヒョイと通った通りからの眺め。
ここしばらくご無沙汰の「岩木山」。
手前に小高い山が横たわり、お岩木山の裾野が隠れて見えるのが浪岡東部からの眺め。
この時は、田んぼが微妙に色付き始めた時で、一部うっすらと黄色身をおびて来ていた。
そして、先ほど通ったりんご園が、「視察ご苦労であった!」・・・と、こちらを眺めていた。

モチーフ探しの為の散策。その取材・回想のメモ、そして何より記憶にとどめる為始めたこのブログ。
先の「都会の片隅」を少しお休みし、今の身近なモチーフ、津軽地方を「風の散歩道」と題して始めます。
だいぶ前、津軽地方を中心とした作品で開いた個展「風の散歩道」(風景をもじり“風”)。
その続きとしてこのブログで綴ります。

自身のホームページ「俺のスケッチブック」 こちらもよろしく・・・
https://www.atoriezero1.jp/

続・「風の散歩道」 K070 旧浪岡郊外・・・


20180510_20180509_namioka01

旧浪岡郊外から観る「岩木山」
この日は旧浪岡市の東側を散策してみる事にした。
これまで、この旧浪岡を堺に西側ばかり走り回っていたとの思いが有り、ひょいと思い立った次第。
旧浪岡市内を素通りし、真っ直ぐ青森方面へ・・・
大釈迦からは脇道に入り込み、通りの東側の農道?を走ってみる事にした。
時期的に農作業も“いよいよ始まり”と言った感じで、農家の人達らしき車が頻繁に往来する。
「さて この道は・・・」と思い、農作業のご婦人に道を尋ねるなどしての往来。
結局この道“大釈迦⇔五本松”を往復する事に!
そうして出会ったここは“大釈迦⇔五本松”の丁度真ん中辺りだろうか?
小高い山並みの奥には「岩木山」が顔を覗かせ、手前にはまだ水も引いていない田んぼが有る一景。
この時は桜が丁度満開となり、ひと際目を引いていた。

モチーフ探しの為の散策。その取材・回想のメモ、そして何より記憶にとどめる為始めたこのブログ。
先の「都会の片隅」を少しお休みし、今の身近なモチーフ、津軽地方を「風の散歩道」と題して始めます。
だいぶ前、津軽地方を中心とした作品で開いた個展「風の散歩道」(風景をもじり“風”)。
その続きとしてこのブログで綴ります。

自身のホームページ「俺のスケッチブック」 こちらもよろしく・・・
https://www.atoriezero1.jp/

続・「風の散歩道」 K024 旧浪岡市・細野周辺


20170608_20170607_namiokahosono01

野草越しの民家・・・
おだやかな一日・・・
この日出かけた先は、旧浪岡市の東(八甲田寄り)の奥地。
実は今年の冬に出かけた所で、その時は雪が多く、道路へ積み上げられた雪が見通しを悪くしていたため、あっさりあきらめ引き返した所。
リベンジを果たすべく、今回は行ける所までと車を走らせてみた。
・・・とは言うものの、奥深くなるとさすが“心細くもなりにけり”、村の中を走っていると優しそうな“おばサマ”が農作業をしていたので聞いてみる事に!
これがまた親切丁寧・事細かに教えてくれた。
やっぱり直進しても行き止まりのようで、この村が最後との事。村はずれでUターンした帰り道、今度はもっと年配のおばあちゃんがいたので再度道案内と雑談を繰り返す。
「(こんな田舎でも)今でも嫁っこ来て“けるん”(くれる)だって、“ありがで”(有難い)もんだ!」、そしてそれがまた3世帯家族も多いとか。
まるでこちらがインタビューでもしているかのような気分を味わわせてくれた。
思うに、このおばあちゃん、そして先のおばサマを見て分かるように“親たちが良い”からであろうと推察した次第であった。
ここはその地の村はずれの奥、一段高めの所からの眺め。
視線を下げ、手前の野草(スイバと言うのだろうか?)越しに観る民家。背景には逆光気味の杉林が民家を際立たせていた。


20170608_20170607_yasohshion1
減反の後に敷かれたように咲くシオン・・・

————————————————————
先の「都会の片隅」を少しお休みし、今の身近なモチーフ、津軽地方を「風の散歩道」と題して始めます。
だいぶ前、津軽地方を中心とした作品で開いた個展「風の散歩道」。
その続編として、続・「風の散歩道」と題してこのブログで綴ります。

自身のホームページ「俺のスケッチブック」 こちらもよろしく・・・
 https://www.atoriezero1.jp/