更新 続・「風の散歩道」K324 弘前市・農道より愛宕を見る

今回の散策地、「愛宕神社」のある地を農道からあえて角度を変え「岩木山」を外して見た眺め。

★ 遠くに機械音の聞こえる農村

平野部と岩木山の麓との境にあたる通り。
時々走るこの道だが、通りを走るだけでは民家に囲まれ周辺の状況が分からない。

そこで、広い田んぼの中を走る道を思い出し、そこから眺めて見る事に!
それが今回の散策地、「愛宕神社」のある地を農道から角度を変えて見た眺め。

空模様にもあるが後ろに控えるのは「岩木山」なのだが、あえて「岩木山」を外した。
山並みの高い所には大きな配水タンクや温泉が有り、この山並みの裏側にはもう一集落ある。

★ こちらは南方向の八幡地区。

こちらは南方向の八幡地区。背後の山並みは白神山地へ繋がる連山。

 

昨年まで連載していた「風の散歩道・三八上北」編、時間が有りましたら、こちらもどうぞ・・・

「風の散歩道・三八上北」編