更新 続・「風の散歩道」 K195

K195 本州最北 竜飛岬(日本海側)

本州の大地からヒョッコリ突き出た岩石島「帯島」。陸続きの様に見えるが果してどうなんだろう?

本州最北・小さな岩石島「帯島」

8月の最後とあって、本州最北竜飛岬(日本海側)。

晴天に恵まれたこの日は、一気に本州最北の地「竜飛岬」へ。

ここを曲がればあと少し、あれ、まだ??
それを二度三度と繰り返し・・・

何度か来ているはずなのに記憶違い、なかなか岬の先端までたどり着かない。

ようやく灯台への登り口「龍泊ライン」が見え、岬の先端まであと一歩。

この登り口、調べてみると「龍泊ライン」と言うらしく、陸奥湾側の竜飛と日本海側の中泊を結ぶ道路らしい。

坂を上り始めると、竜飛崎灯台が有ったり、青函トンネルの記念館が有ったりと・・・。
また、国道なのに”階段”?や、そのすぐ近くの駐車場には世に知れた名曲「津軽海峡冬景色」の歌碑もあり♪~津軽海峡 冬景色~♪と流れている。

今回は、そんな本州最北端(日本海側)津軽半島の最先端。

先端の小さな岩石島は「帯島」というらしく鳥居が有る。
ここは、そこから500~600m程手前にある「太宰治文学碑」付近からの眺め。

追記:竜飛までの道中、両サイドの水田は黄色へと色を変えていた。
また、蕎麦の花だろうか、水田の一角に白い花を咲かせている場所がポツリポツリ見られた。